「「SK」ってなんだ?(整理整頓編)」

冬の寒さが身に染みる今日この頃ですが、みなさんは元気いっぱいにお過ごしでしょうか?

 

いきなりですが、みなさんは「SK」って言葉をご存じでしょうか?

そこでまたまたぽちっと!(^^)/

ググってみましたところ( ..)φメモメモ

 

「SK」とはスロップシンクの略称で、TOTO株式会社の型番がSKということが由来とも言われているそうです。スロップシンクと言われてもよくわからない方の為に、大型施設のトイレ内にある、雑巾や汚い物などを洗うための底の深い大型の流しとお伝えすれば想像つくでしょうか?

基本的に汚れのひどいものを洗うために、蛇口は水だけでなく、水と湯の2つの蛇口、もしくは混合水栓を備えている場合が一般的なようです。

 

日常清掃においては、そのSKによく使用する資材を設置している事が多いのですが、ベルの素晴らしいキーパーさんは自ら改善に改善を重ね!このような見事な設置して頂けていたので、紹介したいと思います。

 

 

パッとみて、何んだ?どこだ?と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、よ~く見て下さい、箒など、直置きしていないのです!すべて吊り下げているんです!

そのやり方が素晴らしいな~♪と思うのでもう少し詳しくお伝えするとSK内の上部に大型S字フックを1直線に2つ合計4つ取り付けます。そしてその直線に際して突っ張り棒を乗せ、その突っ張り棒に小型S字フックをぶら下げて箒など必要資材には紐をつけてぶら下げます。

 

 

また、小さな小物は網ネットをチェーンやフックを組み合わせて簡易な棚を作り、こぼれ落ちそうにならないように小さな入れ物をその上に設置した上で、その中に納めてます。

 

 

どうでしょうか?参考になりませんか?

私は感動レベルで「すごい!まねしたい!」と思ったのですが?いかがでしょうか?世の中にはきっと、私の様に感動して頂ける方がたくさんいらっしゃると思うので!皆さんにも情報発信致します。

 

八尾(^^♪

 

「お客様の9割以上が他の清掃、
メンテナンス会社さんからの
乗り換えです」