「実は間違っているかもしれない清掃道具の使い方!」
お元気様です!
黄砂とともにだいぶ夏の暑さもきましたね(;´∀`)
本日のベル日記担当は西岡です!
今回はクイズ形式で清掃道具の使い方を紹介しようと思います!(*´▽`*)
答えは最後に説明とともに載せますね!
全問正解目指してください!(∩´∀`)∩
↓
↓
↓
この間知人の家に行くとメラミンスポンジ(激落ち君など)がたくさんありました。
知人にこんなに使うのかと聞いたところ台所・洗面・トイレ・お風呂掃除するときは必ずメラミンスポンジを使うようです。
ここで問題です!
Q1.メラミンスポンジは万能なので台所・洗面・トイレ・お風呂等すべてに使える。
〇 or ✖
ある駅で清掃員さんが詰まったトイレの対応をしていました。その方は「ゆっくりと押して勢いよく引く」というラバーカップの使い方をしていました。
(ラバーカップはすっぽんやカパカパなどと呼ばれるトイレ詰まり対応用の道具です)↓
問題です。
Q2.ラバーカップの使い方は「ゆっくりと押して勢いよく引く」使い方が正しい。
〇 or ✖
近所の方が家のトイレの黄ばみを取るためにハイターを使っていると言っていました。
問題です。
Q3.トイレの黄ばみはハイターで落とすことができる。
〇 or ✖
次が最終問題です!!!(/・ω・)/
ある小学校の前を通ると自在ほうきで落ち葉を掃いていました。
(自在ほうきとは教室などでよく使われている木の柄のほうきです。)↓
問題です!
Q4.ほうきの種類によって適材適所があり掃き方が異なる。
〇 or ✖
ではでは~
正解発表です!!!(∩´∀`)∩
皆様何問正解しているでしょうか!?
Q1.メラミンスポンジは台所・洗面・トイレ・お風呂等すべてに使える。
A. ✖
メラミンスポンジは研磨剤が入っているため目には見えない傷がついてしまうためコーティングされている物や窓ガラス、樹脂製の浴槽などには使わないようにして下さい。
人体はもちろんのことワックスの塗っている床も使ってはいけません。
とても便利な代物ですがすべてで使えるわけではありません!
Q2.ラバーカップの使い方は「ゆっくりと押して勢いよく引く」使い方が正しい。
A. 〇
ラバーカップは押して使うものだと思われがちですが、実は「引く」の方が重要なのです!
使い方は言葉だけだと伝えづらいので絵を描きましたのでそちらをもとに説明します。
1トイレの排水口をラバーカップで塞ぎます。
2ラバーカップが隠れるまで水を入れます。
3排水口に密着させてゆっくりと押しつけます。カップが凹むまで密着させます。
4力を入れて一気に引きます。水が跳ねるのでご注意ください!
これが正しいラバーカップの使い方です!
Q3.トイレの黄ばみはハイターで落とすことができる。
A. ✖
トイレの黄ばみは「尿石」というおしっこの中に含まれているカルシウムが固まった汚れです。
これを取るには酸性の薬剤で溶かす必要があります。
ハイターでは溶けないので取れません!
Q4.ほうきの種類によって適材適所があり掃き方が異なる。
A. 〇
実はほうきの種類によって「押さえ掃き」「はじき掃き」「さらえ掃き」3つの掃き方を使い分けています。
「 押さえ掃き」(自在ほうき)
ほうきの穂先を少し押さえて掃きます。埃があまり経ちません。
「はじき掃き」(竹ほうきなど)
ほうきの穂先の反発力を利用して掃きます。大きなゴミを掃くのに力を発揮します。
「さらえ掃き」(しだほうきなど)
ほうきの穂先を少し浮かして掃きます。大きなゴミだけ掃くことができます。
掃き方が3種類もあるとは一般的には知られていないと思います。私自身もこの業界に入ってから知りました(;´∀`)
皆様は何問正解できましたか???
楽しんでいただけてなおかつ皆様の知識になれば幸いです!
この記事が皆様のお役に立ちますように(*´ω`*)♡
以上西岡でした!