「認知症サポーター育成講座」
先日、取引先の病院で、「認知症サポーター育成講座」が開催され、ご好意で私も参加させて頂きました。
「認知症」世の中でも騒がれつつ、今後の日本の重要課題でもある事、またいずれ自分にも訪れる事かもと思いつつ今回光栄にも学ぶチャンスが訪れました。
「認知症」と周知された言葉で、馴染みあるかとは思いますが、はてさてそれはどんな事なのか?まずはそれを正しく知る事からです。
認知症とは?
いろいろな原因で脳の細胞が死んで様々な障害が起こり、生活する上で支障が生じた状況が6か月以上継続している事を指します。
認知症を引き起こす病気は?
・アルツハイマー病
・レビー小体型認知症
・前頭側頭型認知症
・脳血管性認知症
・その他
に分類され、アルツハイマー病は全体の約50%を占めています。
次に認知症の症状についてです。
脳の細胞が壊れて起こる症状を【中核症状】と呼び、記憶障害、見当障害、理解・判断力の障害、実行機能障害などが起こります。また、本人の性格や環境、人間関係などの要因が絡み合って、精神状態や日常生活の行動問題が発生し、【行動・心理病状:BPSD】と呼ばれています。(BPSD:不安、うつ、幻覚、妄想、徘徊、暴力、不潔行為など)
認知症になる事は誰にでも起こる得る事です。当事者も不安に陥りその結果周りとの関係が損なわれ、周囲も疲れ切り共倒れになってしまう事もしばしばニースで目にする事もありますが、周囲の理解や気遣いあれば穏やかに「尊厳ある暮らし」をみんなで守っていくことはできます。
それをサポートする為に、みなさんも認知症サポーターとして活躍してみませんか?
厚生労働省のホームページにも「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」が掲載されています。また、全国キャラバン・メイト連絡協議会 http://www.caravanmate.com/ ではどのような活動をしているか載せて下さってます。
これを期に皆さんも学んでみませんか?なお、認知症サポーターとして学んだ証として下記のようなオレンジリングが渡されます。街中でもこのリングを見かけたら認知症のお手伝いができるって事なのを余談で覚えて頂ければな~と願いを込めつつ送信します。
八尾(^^♪