「貯水槽清掃を実施してきたら…驚く状態だった!」
暑い夏もお別れかなと少し涼しくなってきた
今日この頃…
貯水槽清掃に行ってきました。
今回、お客様から初めての物件の清掃依頼を
いただきました。
貯水槽を開けると…

こんな水垢と錆で、水槽内は…侵されてました。
こんだけ汚れていたら、やる気になります。

水を抜いてもこんな状態です。

最初は、完全に綺麗になるのは、やりながら不安にも
なりましたが…

ちょっと画像がボケてしまいましたが…
綺麗に仕上がりました。

壁もスッキリしました。
でも、これは…飲料水です。衛生的に安全に
するのが…目的です。

清掃後は、次亜塩素酸で…消毒します。
清掃・消毒・排水が、終われば…給水します。

後は、飲料水に問題ないか?水のサンプルを持ち帰って水質検査を
専門の業者に依頼し…作業完了の報告書と設備に不備があれば、
それをまとめて…お客様へ報告します。
作業終了です。
メンテナンスを怠ると…とても衛生的ではなくなります。
住まいに貯水槽設備がある場合は、一度確認してみては……
意外に同じ状態かもしれません。
気を付けましょう!
