「年末と言えば?」

やはり・・・一獲千金を狙いたい私がチョイスする題材は(‘◇’)ゞ

そうです!年末ジャンボ宝くじ!

 

ず~と ジャンボ宝くじは当たると信じ買い続けている私ですが・・・いったいいつになれば当たってくれるのだろう???

という事で少し調べてみました!

宝くじの起源は?

世界の“くじ”の歴史をたどると、約2,000年も昔、ローマ時代にまでさかのぼります。しかし、今日のような“近代的富くじ”となると、時代はずっと後になり、15世紀半ばのオランダで、町の建設や要塞構築などの資金調達のため、富くじを発行した記録が残されています。

一方、日本の富くじの起源は、江戸時代初期の寛永元年(1624年)頃※。摂津国(せっつのくに)(現在の大阪府)の箕面山瀧安寺(みのおさんりゅうあんじ)で、正月の元旦から7日までに参詣した善男善女が、自分の名前を書いた木札を唐びつの中に入れ、7日の日に寺僧がキリで3回突き、3人の“当せん者”を選びだし、福運の“お守り”を授けたのが起こりとされています。
※さらにさかのぼって天正3年(1575年)ともいわれています。

 

だそうです!知ってましたか?なんと 大阪府の箕面が発祥の地!びっくりしたのは私だけでしょうか???なんだかちょっぴり得した情報だったので 皆さんにもお知らせしちゃいます。

11/19には皆既月食という天体ショーもあります。うん!今年はついている!

密かに・・・今年は当たる・・・と確信しつつ 皆さんにも幸せのおすそ分けを(*^^)v

という前に 買うのを忘れないようにしなければ”(-“”-)”ですね。

 

八尾(^^♪

 

「お客様の9割以上が他の清掃、
メンテナンス会社さんからの
乗り換えです」